青少年事業部 2025年花火大会 開催
令和7年9月20日(土曜日)、宮前小学校校庭にて花火大会が行われました。
花火大会は、自由が丘住区青少年事業部、宮前小学校PTA、緑が丘小学校PTA共催の行事です。
数日前からの天気予報では、9月20日はずっと雨マーク・・・。
そして当日は、朝から今にも降り出しそうな曇り空でした。
開催できるのか・・・?、数分おきに何度も何度も天気予報や雨雲レーダーとにらめっこをしつつ、「絶対できる!」と準備を開始。
途中、何回か雨の降る時間がありましたが、スタッフで力を合わせ準備が整い、17時30分受付スタート。
この日は氷川神社例大祭もあり、可愛い浴衣を着た子どもたちの姿も多く見られました。宮前小学校、緑ヶ丘小学校の児童保護者以外にも、他校の方や地域のみなさん、降ったり止んだりのお天気の中、700人近くご来場いただきました!
18時から開会式、18時10分から花火スタート。
湿気のせいか、点火に時間がかかるシーンもありましたが、宮前小学校PTAの方が饒舌な司会で盛り上げてくださり、みなさんの「がんばーれ!がんばーれ!」の応援のお陰で、無事に打ち上がりました。ボーン!ボーン!パチパチパチ・・・の音と共に、色とりどりのきれいな花火が次から次へと。
その度に「わ~っ、きれい!」「すごいね~!」と歓声が上がっていました。
特に毎回恒例のナイアガラは大歓声でした。
手持ち花火ですら、できる場所がないこの地域なので、短い時間ではありますがみなさんに喜んでいただくことができて、私たちスタッフも嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
ご来場くださったみなさま、ありがとうございました!
ちなみに、この住区花火大会は「サンダルやヒールは禁止」となっております。
これは、来てくださるみなさんが、暗い人混みの中でケガ等しないよう、安全を第一に考えているからなのです。ヒールに関しては、大切な校庭を傷つけないように…。ご理解いただけますと幸いです。
青少年事業部
花火大会担当
島添 奈緒子